ここだけ1999年野球

パワプロ2020で99年再現選手作りまくっている置き場※たまに漫画・ゲームキャラ再現も


プロフィール 

のごめす

Author:のごめす
♰水 瀬 伊 織♰


https://twitter.com/nogomesu


最新記事 


最新コメント 


月別アーカイブ 


カテゴリ 


【漫画家目線の】アニメ、ゲームキャラパワターの作り方講座(アイマス編)

パワプロ2022からついにキャラメイクが改善されましたね。

アニメやゲームキャラをそれっぽくパワターに落とし込むために
自分がやってる事を
思い付きで適当にまとめました。

※今回はアイマスキャラのキャラメイクを基に書いていきます。
ですが他作品の女の子キャラを再現する際の参考にもなるとは思います。多分。

大きく分けて4つのポイントを上げました。


①黄色い肌は(基本的には)よせ!
②目を小さくするな!
③男用目パーツは極力控えろ!
④小顔輪郭を上手く使いこなそう!


このあたりを意識すると公式コラボやサクセスキャラに近づき
素人が作ったパチモン感がそれなりに軽減されます。





順を追って解説していきますと
まず肌の色
Y563uO2B.jpg

1の肌色はデフォの12球団のアジア人選手に使用されています
(たまーにベネズエラなどの助っ人外国人に使用されてるケースもあります)

ですが野郎の肌と女の子を同じにするのはどうなのかと。

gyhgg.jpg

画像は肌色1番2番とアイマスのイラストの肌色をクリスタで数値化したものです。
つまり公式イラストを基準とするなら肌2番が1番近い色になります。
肌色1番はアジア系!2番は白人!
みたいなくくりは実在選手ならともかくアニメ、漫画キャラには取っ払って考えた方が
良いでしょう。

なにせキャラメイクに6色しか用意されてないのだから…


■ちなみに環はやや日焼けしているイラストが多いので環くらいだと肌色1番がしっくりきます。
響は1番6番がオススメ。
hyghgjh.jpg



5番は蘭子、ちとせのように青白い感じのキャラにとっておいた方がより細分化できるかと。
Xj5-vPLe.jpg
A0bDoWkY.jpg


あ、アイマス公式イラストも絵ごとに微妙に肌色の設定がブレるのは気にするな!




②目を小さくするな!
そして目です。
こちらに関してはネットに上がってるアニメ再現の女の子パワターを一通りみると
何故か目を小さく設定してる人が多くてなぜなのか?
と考えてみたのですが...

みんなもしかして元の人間体型のイラストイメージをそのままパワターにしてるのでは…?
ということです。
ですがちょっと待った!

サクセスキャラのかわいい女の子は目がデカいです。

また
どんな漫画、アニメキャラであろうとパワプロ体型になればデフォルメされて
目は必ず大きくなります。

a.jpg




■釘崎は特にわかりやすいと思います。
FVRmlHOUUAIGhtF.jpg



つまり「対象のキャラがパワプロとコラボしてパワ体にデフォルメされた姿」
イメージしてキャラメイクに落とし込むと
公式デザインに一歩近づくと思います。






③男用パーツは極力控えろ!
これに関しては旧パーツは今作から追加されたパーツより作り込みが甘いので(2011年のデザインだし)
単純にサクセスキャラと比べると可愛くないので
新しいパーツを上手く使って行った方がいいかと思います。
瞳がキラキラすぎるかもしれませんがパワ体になったコラボキャラの女の子は
ほぼみんなそうなります。




④小顔輪郭を上手く使いこなそう
この小顔輪郭ですが、ネット評判をみると「ムーミン」「野原しんのすけ」みたい
といった微妙な反応があったのですが、
上記の「目を小さく」作るとそれがより引き立ってしまいます。
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220624220456



目を大きく、さらに位置を下にすることでムーミン感は軽減され
サクセスキャラのデザインに近づきますので
上手く使いこなせば普通輪郭よりも可愛く出来ます!
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220624220753
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220624220814



ただ小顔輪郭は髪型も装飾も全然揃ってないのでアップデートで早いとこ
普通輪郭と同じ条件にしてほしいところです。
そもそも今後もアプデ毎に追加してくれるんか...?







...まあ長々と書きましたが結局個人の裁量、好みで
好きにやったらいいんではないですかね(は??)



あと最後に各キャラの顔設定で色を決める時に
公式イラストを確認すると思いますが

通常のイラストでは髪や瞳の塗りなどが細かくて
どの色が1番近いのか迷ってしまう可能性があります。
bepngLX2.jpg


dBN2hHWS.jpg

その際は上画像のようにデフォルメされた単色塗りイラストの方が
パワターの単調な色イメージに落とし込みやすいので
筆者はそうしています。

以上!!!!!


スポンサーサイト



2022/06/24 22:00|未分類CM:0


日本ハムファイターズ(1999) 岩本ツトム 【パワプロ2022】

選手名:岩本ツトム
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220618082428

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220618082436

■査定について
球速や制球はさほどでもなく変化球、特にカーブに強い
こだわりを持っていた。
その点を強調する為、変化球を強めに。
まあエースだし98.99年は全盛期だしいいでしょ
フォークかドロップカーブを+1してもいいくらい

・フライボールピッチャー
・一発
被本塁打14は先発ローテを守っていた95〜01年で
最も少ない数字。
ネットに上がってる99年ガンちゃん再現にも付けない
人が多いが、「ここ一番では素晴らしい投球をするが
時折見せるポカ、脆さ」
という寸評に書かれるらしさを出したくて
他の年の被弾数を考えての
通年要素も入ってます(変化球が強いぶんね

それよりパワター似たからみて。


2022/06/20 08:43|日ハムCM:0


中日ドラゴンズ(1999) 山﨑武司

選手名:山﨑武司
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220618082519

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220618082527

■査定について

・サヨナラ男
・決勝打

ぼくはいままでのパワプロよりも
Xムラン99ジャーマンを再現出来る様になって
よかったなあっておもいました(小学生の作文)


2022/06/18 11:00|中日CM:0


西武ライオンズ(1999) 石井貴 【パワプロ2022】

選手名:石井貴
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220618082338

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220618082349

■査定について

・全
石井貴の特徴として
序盤からかなり熱っぽく投げるためにスタミナが持たない。
若い頃から完投の少ない理由となっている。
…これ以上ないくらい付けるべき投手では?
573の全開の査定基準は知らんけども。(そもそもデフォの
選手達に付いてるのか調べてない

・ナチュラルシュート
投球割合的にシュートなしで90年代までの石井貴のイメージの
スライダーカーブフォークを崩したくなかったので。
シュート回転より威力あるこっちにしました。
常時変化しなければ完璧なんだが…


2022/06/18 10:37|西武CM:0


阪神タイガース(1999)桧山進次郎 【パワプロ2022】

選手名:桧山進次郎
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220618082314

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220618082323

■査定について
とくになし(そもそも誰も再現しないような微妙なシーズンだし)


2022/06/18 08:46|阪神CM:0


検索フォーム 


RSSリンクの表示 


リンク 

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる


FC2カウンター 

Copyright(C) 2006 ここだけ1999年野球 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.