ここだけ1999年野球

パワプロ2020で99年再現選手作りまくっている置き場※たまに漫画・ゲームキャラ再現も


プロフィール 

のごめす

Author:のごめす
♰水 瀬 伊 織♰


https://twitter.com/nogomesu


最新記事 


最新コメント 


月別アーカイブ 


カテゴリ 


パワプロ2022発売決定したので、新作に望むこと

俺の望むことです!マニアックです!!!

■サクスペとの特殊能力の連動

連動しなさすぎでしょ!
…とはいっても現状野手の青特多すぎだしバランス的には…
全部はしなくても例えば
元々マシンガン打線のために作られた連打〇
長嶋専用だったささやき破り
あたりが本家にないのはです。

あと漫画やゲームのキャラを再現する際に性格を表現できる能力を連動してもらいたいです。
個人的には

野手
・冷静
・一発逆転
・盗塁アシスト
・ラッキーボーイ、ラッキーセブン
・気分屋
・競争心
・ハードラック

投手
・荒れ球
・全開
・縛り

金特
・ディレイドアーム
・暴れ球
・闘魂
・鉄仮面
・司令塔
・アイコンタクト
・情熱エール
・走力バースト


金特はこれ以上打撃系はいらないから守備走塁系が欲しいところ。


■サクセスで作った選手の年齢設定
現状では17歳以下、50歳以上が設定できません。
これくらい好きに設定させてくれ…
監督とかの生年月日
漫画、ゲームの中高生キャラが作れません!

※ちなみにパワメジャ2009では99年目とか出来ました。

■サクセスで作った選手の国籍と外国人枠
国籍をその他に設定すると日本人扱い、海外に設定すると
強制で外国人枠がセットで勝手に付いてくるのは
やめてほしいです。

■パワターパーツ
こちらに関しては例年よりは改善されそうで非常に
嬉しい限りですが、正直基本システムがパワプロ2010から止まってる
のでマジで令和のゲームのキャラメイクではないと思います。
「何が足りないか?」に突っ込んでいきます。

・色について
2020発売前にも書きましたが
ユニフォーム設定から流用してほしいです。
eBASEBALLパワフルプロ野球2020_20220116113136

・目パーツ
基本実在選手用なのでモブ臭がひどいので
その辺何とかして欲しいです。

あと瞳の色は左右個別に設定させて欲しいところです。

・眉パーツ
こちらも実在選手用だらけなので
現在59種類あっても
その実オッサンとヤンキーの2通りしかないです。

・髪型
こちらに関しては非常に痒い所に手が届かないので
前髪、襟足、オプション的にポニテ、ツインテ、サイドテールと
分けて設定出来れば理想的なんですけど…

とりあえず1つでも増やしてもらいたいです。

・ヒゲ
無精髭をくれよ!!!!!!!!!!!

・装飾品
サクセスキャラが身に付けてる物とかを
色々追加してくれると幅が広がって
キャラメイクしがいがあると思います。

あと、選手が付けてるサングラスってもっとレンズが暗いと思います。
eBASEBALLパワフルプロ野球2020_20220116114502

20210415_mori_ay-560x373.jpg

というかアンドロメダのゴークルの質感はしっかりそれっぽいのになぜ?

■フォーム、登場シーン
登場シーンと既存のフォームを分けて設定させて欲しいです。
あと過去のパワプロにあったフォームも収録されてれば嬉しいのですが。
特に現在OBで収録されていて凡庸フォームにされてる選手も
PS2時代に固有フォームだったのも何人かいます。
※黒木、デニー、古田などなど

個人的に石井貴のフォームは復活して…。

■アレンジチーム
他の方々も触れてますが、旗のデザインとか酷すぎて…。
PS2時代のパワプロでは設定したチームマークがそのまま旗に反映されて
尚且つ色も選べたのでチームマークの数だけバリエーションがあり
昔の方がよっぽどマシでしたね…。
LJJzf6Ch.jpg
※画像はパワプロ2009

あとユニフォームも帽子のデザインに種類があれば…。

■球場
球場エディット…は中々現実的な感じがしないので
せめて球場名変更出来たり、
オリジナル球団用の球場がもっと欲しいですね。

河川敷だの地方球場だのではなく…プロ野球チームの
フランチャイズっぽいやつを。
ブルースタジアムはまだマシですが強制応援歌OFFなんで…。

このへんパワメジャが非常に充実してたので踏襲してもらいたい
ところですが…。
ギャラクシーシャークススタジアムとか今のグラフィックで
使ってみたいです。

■装備品の色
これも2009年ぐらいから一切変わってないのですが
実在の選手が「ヘッドが赤・グリップが黒」とか使ってるのに、これだけの年月何も手を加えないのは…
あとグラブに紺色とか。青バットとか(←しかもこれパワプロ11では存在した)

…うん、基本パワプロスタッフの方々ってサクセスで作った選手周りの事には
感心なさそうなんで厳しそう。

でも今回のパワプロ2022はちょっと、いやだいぶ2018〜2020より楽しみです。


スポンサーサイト



2022/01/16 03:42|未分類CM:0


検索フォーム 


RSSリンクの表示 


リンク 

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる


FC2カウンター 

Copyright(C) 2006 ここだけ1999年野球 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.