ここだけ1999年野球

パワプロ2020で99年再現選手作りまくっている置き場※たまに漫画・ゲームキャラ再現も


プロフィール 

のごめす

Author:のごめす
♰水 瀬 伊 織♰


https://twitter.com/nogomesu


最新記事 


最新コメント 


月別アーカイブ 


カテゴリ 


【漫画家目線の】アニメ、ゲームキャラパワターの作り方講座(アイマス編)

パワプロ2022からついにキャラメイクが改善されましたね。

アニメやゲームキャラをそれっぽくパワターに落とし込むために
自分がやってる事を
思い付きで適当にまとめました。

※今回はアイマスキャラのキャラメイクを基に書いていきます。
ですが他作品の女の子キャラを再現する際の参考にもなるとは思います。多分。

大きく分けて4つのポイントを上げました。


①黄色い肌は(基本的には)よせ!
②目を小さくするな!
③男用目パーツは極力控えろ!
④小顔輪郭を上手く使いこなそう!


このあたりを意識すると公式コラボやサクセスキャラに近づき
素人が作ったパチモン感がそれなりに軽減されます。





順を追って解説していきますと
まず肌の色
Y563uO2B.jpg

1の肌色はデフォの12球団のアジア人選手に使用されています
(たまーにベネズエラなどの助っ人外国人に使用されてるケースもあります)

ですが野郎の肌と女の子を同じにするのはどうなのかと。

gyhgg.jpg

画像は肌色1番2番とアイマスのイラストの肌色をクリスタで数値化したものです。
つまり公式イラストを基準とするなら肌2番が1番近い色になります。
肌色1番はアジア系!2番は白人!
みたいなくくりは実在選手ならともかくアニメ、漫画キャラには取っ払って考えた方が
良いでしょう。

なにせキャラメイクに6色しか用意されてないのだから…


■ちなみに環はやや日焼けしているイラストが多いので環くらいだと肌色1番がしっくりきます。
響は1番6番がオススメ。
hyghgjh.jpg



5番は蘭子、ちとせのように青白い感じのキャラにとっておいた方がより細分化できるかと。
Xj5-vPLe.jpg
A0bDoWkY.jpg


あ、アイマス公式イラストも絵ごとに微妙に肌色の設定がブレるのは気にするな!




②目を小さくするな!
そして目です。
こちらに関してはネットに上がってるアニメ再現の女の子パワターを一通りみると
何故か目を小さく設定してる人が多くてなぜなのか?
と考えてみたのですが...

みんなもしかして元の人間体型のイラストイメージをそのままパワターにしてるのでは…?
ということです。
ですがちょっと待った!

サクセスキャラのかわいい女の子は目がデカいです。

また
どんな漫画、アニメキャラであろうとパワプロ体型になればデフォルメされて
目は必ず大きくなります。

a.jpg




■釘崎は特にわかりやすいと思います。
FVRmlHOUUAIGhtF.jpg



つまり「対象のキャラがパワプロとコラボしてパワ体にデフォルメされた姿」
イメージしてキャラメイクに落とし込むと
公式デザインに一歩近づくと思います。






③男用パーツは極力控えろ!
これに関しては旧パーツは今作から追加されたパーツより作り込みが甘いので(2011年のデザインだし)
単純にサクセスキャラと比べると可愛くないので
新しいパーツを上手く使って行った方がいいかと思います。
瞳がキラキラすぎるかもしれませんがパワ体になったコラボキャラの女の子は
ほぼみんなそうなります。




④小顔輪郭を上手く使いこなそう
この小顔輪郭ですが、ネット評判をみると「ムーミン」「野原しんのすけ」みたい
といった微妙な反応があったのですが、
上記の「目を小さく」作るとそれがより引き立ってしまいます。
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220624220456



目を大きく、さらに位置を下にすることでムーミン感は軽減され
サクセスキャラのデザインに近づきますので
上手く使いこなせば普通輪郭よりも可愛く出来ます!
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220624220753
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220624220814



ただ小顔輪郭は髪型も装飾も全然揃ってないのでアップデートで早いとこ
普通輪郭と同じ条件にしてほしいところです。
そもそも今後もアプデ毎に追加してくれるんか...?







...まあ長々と書きましたが結局個人の裁量、好みで
好きにやったらいいんではないですかね(は??)



あと最後に各キャラの顔設定で色を決める時に
公式イラストを確認すると思いますが

通常のイラストでは髪や瞳の塗りなどが細かくて
どの色が1番近いのか迷ってしまう可能性があります。
bepngLX2.jpg


dBN2hHWS.jpg

その際は上画像のようにデフォルメされた単色塗りイラストの方が
パワターの単調な色イメージに落とし込みやすいので
筆者はそうしています。

以上!!!!!


スポンサーサイト



2022/06/24 22:00|未分類CM:0


俺がパワプロ2022で1番ツッコミたいこと

2022051511443336c.jpeg
20220515114434409.jpeg


こいつは何だったんだよ!!!!!!!


絆創膏とかはほっぺの男用パーツじゃねーのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







2022/05/15 11:48|未分類CM:0


さらばパワプロ2020


eBASEBALLパワフルプロ野球2020_20220412213424


ありがとうパワプロ2020







堀杉はわしが責任をもって沈める


2022/04/12 21:28|未分類CM:0


まさかのパワター追加【色が増えてるか検証した】

待望の「パワター」超進化!(公式サイトより)
kp_make_1.jpg


うわああああああああああああああああお!
パワプロ最高おおおおおお573様ありがとう!!!
みたいな感じでTwitterとかで検索かけたらみんな盛り上がってましたね。
本当に待望です。やったぜ!

…といいつつ俺はひねくれてるので素直に調教されないぞ…()
パワプロ2014みたいに一度パワターパーツに手を加えたら軽く8年は放置とかは
やめて下さいね573さん…
ね!(念押し)


さて、パーツはともかく設定出来る色はどうなんでしょうね…
まだ公式では「色が作れる」とは言われてないので
ちょっと検証しました。

qpOKK7V7.jpg

今回公開されたこちらの画像の眉毛が気になったので
クリスタで色拾ってみた。



■まずは従来の青です。
r1u9i9PF.jpg
あお


■こちらが従来の水色。
GXgtVv2I.jpg
みず


■今回公開されたスクショの眉毛の色。
ijS-xUBj.jpg
rthg


やっぱり既存の16色とは全然ちがいますねー
phXy4q2-.jpg



まあパッと見で色増えてるなと思ったんですが、ぶっちゃけ信じられなくて()

理想はユニフォームと同じ設定の流用で
自分で色が作れる事なんですがね…。
どちらにせよ続報が楽しみです。

以上!






2022/02/17 18:00|未分類CM:0


パワプロ2022発売決定したので、新作に望むこと

俺の望むことです!マニアックです!!!

■サクスペとの特殊能力の連動

連動しなさすぎでしょ!
…とはいっても現状野手の青特多すぎだしバランス的には…
全部はしなくても例えば
元々マシンガン打線のために作られた連打〇
長嶋専用だったささやき破り
あたりが本家にないのはです。

あと漫画やゲームのキャラを再現する際に性格を表現できる能力を連動してもらいたいです。
個人的には

野手
・冷静
・一発逆転
・盗塁アシスト
・ラッキーボーイ、ラッキーセブン
・気分屋
・競争心
・ハードラック

投手
・荒れ球
・全開
・縛り

金特
・ディレイドアーム
・暴れ球
・闘魂
・鉄仮面
・司令塔
・アイコンタクト
・情熱エール
・走力バースト


金特はこれ以上打撃系はいらないから守備走塁系が欲しいところ。


■サクセスで作った選手の年齢設定
現状では17歳以下、50歳以上が設定できません。
これくらい好きに設定させてくれ…
監督とかの生年月日
漫画、ゲームの中高生キャラが作れません!

※ちなみにパワメジャ2009では99年目とか出来ました。

■サクセスで作った選手の国籍と外国人枠
国籍をその他に設定すると日本人扱い、海外に設定すると
強制で外国人枠がセットで勝手に付いてくるのは
やめてほしいです。

■パワターパーツ
こちらに関しては例年よりは改善されそうで非常に
嬉しい限りですが、正直基本システムがパワプロ2010から止まってる
のでマジで令和のゲームのキャラメイクではないと思います。
「何が足りないか?」に突っ込んでいきます。

・色について
2020発売前にも書きましたが
ユニフォーム設定から流用してほしいです。
eBASEBALLパワフルプロ野球2020_20220116113136

・目パーツ
基本実在選手用なのでモブ臭がひどいので
その辺何とかして欲しいです。

あと瞳の色は左右個別に設定させて欲しいところです。

・眉パーツ
こちらも実在選手用だらけなので
現在59種類あっても
その実オッサンとヤンキーの2通りしかないです。

・髪型
こちらに関しては非常に痒い所に手が届かないので
前髪、襟足、オプション的にポニテ、ツインテ、サイドテールと
分けて設定出来れば理想的なんですけど…

とりあえず1つでも増やしてもらいたいです。

・ヒゲ
無精髭をくれよ!!!!!!!!!!!

・装飾品
サクセスキャラが身に付けてる物とかを
色々追加してくれると幅が広がって
キャラメイクしがいがあると思います。

あと、選手が付けてるサングラスってもっとレンズが暗いと思います。
eBASEBALLパワフルプロ野球2020_20220116114502

20210415_mori_ay-560x373.jpg

というかアンドロメダのゴークルの質感はしっかりそれっぽいのになぜ?

■フォーム、登場シーン
登場シーンと既存のフォームを分けて設定させて欲しいです。
あと過去のパワプロにあったフォームも収録されてれば嬉しいのですが。
特に現在OBで収録されていて凡庸フォームにされてる選手も
PS2時代に固有フォームだったのも何人かいます。
※黒木、デニー、古田などなど

個人的に石井貴のフォームは復活して…。

■アレンジチーム
他の方々も触れてますが、旗のデザインとか酷すぎて…。
PS2時代のパワプロでは設定したチームマークがそのまま旗に反映されて
尚且つ色も選べたのでチームマークの数だけバリエーションがあり
昔の方がよっぽどマシでしたね…。
LJJzf6Ch.jpg
※画像はパワプロ2009

あとユニフォームも帽子のデザインに種類があれば…。

■球場
球場エディット…は中々現実的な感じがしないので
せめて球場名変更出来たり、
オリジナル球団用の球場がもっと欲しいですね。

河川敷だの地方球場だのではなく…プロ野球チームの
フランチャイズっぽいやつを。
ブルースタジアムはまだマシですが強制応援歌OFFなんで…。

このへんパワメジャが非常に充実してたので踏襲してもらいたい
ところですが…。
ギャラクシーシャークススタジアムとか今のグラフィックで
使ってみたいです。

■装備品の色
これも2009年ぐらいから一切変わってないのですが
実在の選手が「ヘッドが赤・グリップが黒」とか使ってるのに、これだけの年月何も手を加えないのは…
あとグラブに紺色とか。青バットとか(←しかもこれパワプロ11では存在した)

…うん、基本パワプロスタッフの方々ってサクセスで作った選手周りの事には
感心なさそうなんで厳しそう。

でも今回のパワプロ2022はちょっと、いやだいぶ2018〜2020より楽しみです。


2022/01/16 03:42|未分類CM:0


検索フォーム 


RSSリンクの表示 


リンク 

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる


FC2カウンター 

Copyright(C) 2006 ここだけ1999年野球 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.